第42回ピアノ発表会 保護者アンケート

今回の発表会について、保護者に率直なご意見をwebアンケートで頂きました。
回答できるものにはできるだけブログ上で書いております。
次回、第43回ピアノ発表会に向けて、皆様のご意見を真摯に受け止めたいと思います。
アンケートは全て匿名で送信して頂いております。
(長文です)

今回の発表会の感想、気付いた点、改善した方が良い点などお聞かせください

1.大変素晴らしい演奏会でした。先生、どうもありがとうございました。
昨日の発表会を迎えるまで、みなさんそれぞれたくさん努力されてきたんだろうなと思いながら聴いていました。とても感動しました。司会の方も素晴らしく、大変聞きやすかったです。応援メッセージも大変良い企画だと思います。ですが、演奏に聴き入ったり、幼い子を見ながらだったり、自分の子の出番の準備などで慌ただしく、全員の奏者のみなさんにメッセージを書くことが出来ず、何もメッセージを書けなかった欄もありました。それが心残りですが、
他の皆さんもたくさんメッセージを書いて下さっているでしょうし、できる範囲でいいですよね。
メッセージを受け取った奏者の皆さんには、励みになりますね。
細やかなところにまで気を配られた演奏会で、先生には本当に感謝しております。どうもありがとうございました。

数年前から「応援メッセージ」を取り入れております。
レッスンノートでいつもご家族から応援メッセージを頂いているこども達が、今度は自分が書く番と言うことで、1人ひとりに言葉を選び心を込めて「応援」しています。
もちろん自分の出番や準備が忙しくて書けない生徒もいます。心残りかもしれませんが、掛ける範囲で皆さん応援して下さってます。
お気遣いありがとうございます。

 

2.このコロナ禍の中で、よくご準備して頂いたと思います。ありがとうございます。

解除が増えたとはいえ、まだまだ大勢で集まる場所の制限は多いようです。保護者の皆様にもご協力頂きありがとうございました。

 

3.・自分で弾きたいと思った曲を練習することで、難しくても頑張ろうという気持ちが強く、とても成長した発表会になったと思う。
・簡単に弾けない曲の練習を続けて、発表会で最後まで弾けたことが自信につながったと思う。
・お友達の演奏を聞いて、自分もこの曲を弾いてみたい、とてもきれいで感動したなどの感想を言っていたので、ピアノに対する意欲が増したんではないかと思う。
・最後にくじ引きがあるという楽しみがあったおかげで、発表会への緊張がほぐれて、楽しみにしていたのが良かったです。待機席に座ってからは緊張したとのことです。

ありがとうございます。
「好きな曲を弾く」挑戦は生徒の皆さんにとっても大きな試練だったと思います。
このような体験が「自信」につながれば、ピアノ以外のことにも挑戦できるのではないかと思います。
くじ弾きは「代表委員会」のアイディアです♡皆さんの緊張がほぐれたみたいで良かったです♪

 

4.初めての発表会で親子で緊張しましたが無事に終わって安心しました。
毎日、頑張って練習していたので良い演奏が出来たと思います。 皆さんの演奏も素敵でした。 日々、頑張ってる成果を発表出来る場がある事は、すごく良いなと感じました。 コロナ禍で素敵な発表会を開催して頂きありがとうございました。

こちらこそご協力ありがとうございました。
生徒の皆さんの努力は言葉で表したくても中々表現できません。発表会のあの集中力と演奏が全てを物語っていると思います。
無事に終わって私も安心しています♡

 

5.特になし

またの機会にぜひご意見宜しくお願い致します。

 

6.とても素敵な演奏会でした。準備など大変だったことと思います。ありがとうございました。
今回前の席は家族と伺ってましたが、カメラマンの方が開場と同時に我先にといった感じで前の方の席取りしていて、(席順に悩んでいたら座るんですか?と言われました)その座席から終始撮影していたのが少し疑問に感じました。カメラマンの方専用の別の座席を用意されると誤解もなく良かったのかなと思いました。

貴重なご意見ありがとうございます。
今回は、大練習室開催ということもありプロのカメラマンにお願いしなかったので、周りにご配慮頂きながら自由にお取り頂くことにしましたが、ご迷惑をかけたと反省しております。
たとえ大練習室での開催でも撮影専用座席をを設置した方が良いと言うことが分かりました。
貴重なご意見ありがとうございました。

 

7.アットホームな感じでよかったと思います。 全員の演奏も聴いて私もあんな上手に弾きたいという気持ちにもなりますがあまりの長丁場になると子供も飽きてしまいなかなか集中が途切れてしまいます。 その為に小さいクラスはちょうどいい所要時間でした。

今回は、コロナ禍と言うこともあり、ソロ(独奏)とアンサンブルを続けて弾いたので、弾き終わると自分の出番がなく、全員のプログラムが終わるまで待たせるにはあまりにも時間が掛かかると思い、入替制の2部構成にしました。
1部は約1時間、2部は1時間20分と程よい長さだったと思います。
様々な制限が解除されましたら、小さなお子様が最後まで残って全員の演奏を聴いても飽きないようプログラムにも工夫を凝らします。
今後ともご理解とご協力宜しくお願い致します。

 

8.はじめての発表会、緊張したようですが、練習の成果があらわれ、最後まで一番よい演奏が出来たと本人も満足だったようです。やりとげた充実感を練習の糧にしてもらいたいと思います。 今回のハンドベルのような、みんなでやる演奏も良かったです。

ありがとうございます。
生徒の皆さんは「発表会」と言う、普段学校や日常の生活で味わうことのできない体験を通して毎回成長しており、私も嬉しい限りです。
前回、全員で演奏したハンドベルが好評だったので、次回のホールコンサートでは取り入れようと思います♪
貴重なご意見ありがとうございます。

 

9.こどもたちも喜んで楽しい発表会でした。 感想を書く紙が家族分いただけたらよかったです。

申し訳ありません!
保護者の方は書くお時間が取り難いかと思い、今回初めて生徒の人数分しかお渡ししませんでした。ただ、受付に余分に置いていたのですがアナウンスしなかったので分かりにくかったですね。本当に申し訳ありません!
次回は、全員の「応援メッセージ」が頂けるよう配慮します。
貴重なご意見ありがとうございました。

 

10.コロナ禍なので仕方ないですが、出来れば全員で全員の楽曲を聴きたいですね。

そうですね。講師としては全生徒に全員の演奏を聴いて頂きたいのが本心なので、仰るように本当に残念です。
7番のアンケート解答にも書いておりましたが、様々な制限が解除されましたら、全員の演奏を聴いても飽きないプログラムを考えたいと、今から思慮しています♪
来年のホールコンサートは全プログラムが聴けますように♡

 

11.リハも発表会も、先生の子どもに寄り添った熱心な指導の延長として感銘を受けながら参加しました。
発表会を通して技術、表現力や音楽性、精神力、自尊心、などいろいろな力が大きく育つと感じ、このかけがえのない機会に感謝しています。制限下でもできる限りのことをしてくださり、おかげさまで子どもたちも達成感を感じてとても喜んでいました。本当にありがとうございました。
一つだけ気になったのは、クジでもらうプレゼントの袋の音が次の演奏に被っていたことです(特に第一部) 。もらったらすぐ開けたいですし仕方ないとは思いつつも、演奏後そのままプレゼントをもらうアイデアや流れは良かったと思うので、袋を不織布など音の出にくい素材にできたら良かったかな、と思いました。

貴重なご意見ありがとうございます!
先ず、ピアノを通して生徒の皆さんが様々な「力」を身に付け、社会で発揮できることを願いながら日々レッスンを続けて来ました。少しでもこの体験が未来につながるのであれば、本当に嬉しく思います。
くじ引きのプレゼントの袋の件ですが、貴重なご意見ありがとうございます!
客席にいないと気付かないことでした。「もらったらすぐに開けたい」気持ちと「袋の音」。
次回は不織布など「音」に配慮致します。大変参考になるご意見でした。ありがとうございます。

 

12.開催していただいてありがとうございました。 感染対策上、2部制だったり、集団演奏がないのは仕方がないですが、少し寂しく感じてしまいました。

そうですね。音楽を通して「みんなで達成!」と言うプログラムができず私も心残りです。
様々な制限が解除されましたら、全員でできるプログラムを今から思慮しています♪
そして、来年のホールコンサートは全生徒が全プログラム、最後まで聴けますように♡

 

13.今年もクリスマスツリーが飾ってあったり、プレゼントが準備されてたり、クリスマス気分も味わえる素敵な発表会でした。毎年工夫を凝らしてあり、ご準備大変だと思います。ありがとうございました。

こちらこそ、ご協力ありがとうございました。
コロナのせいで(?)、毎年3月に行っていた会が12月に変更になり、装飾も楽しい会になりました。
来年も12月を予定しています。こども達がワクワクするような会になるよう今から思慮します♪

 

14.二部制だったので密にならずに良かったと思いました。くじ引きがとても嬉しかったみたいです。

ありがとうございます。
コロナ禍でできないことだらけですが、コロナ禍だからできることを前向きに捉えてwithコロナで次回も開催致します♪
御協力宜しくお願い致します。

 

15.演奏後の表彰、練習、当日の演奏をがんばってきた奏者にとてもよかったです。くじ引きもお楽しみがあり、プレゼント、とても気に入ってました。準備、ありがとうございます。

こちらこそありがとうございます。
「継続表彰」は今まで、発表会の記念の袋にそっと忍ばせていました(笑)。今回はコロナ禍で、大きなイベントも出来ず、こども達が少しでも「ワクワク♡」できるよう、1人ひとり手渡しをしました。
思いがけず喜んで貰えて嬉しい限りでです♡

 

16.とてもよかったです。生徒の刺激になったと思います。

ありがとうございます。
学校や普段の生活では味わえない貴重なこの体験が、将来こども達の役に立てたら大変嬉しく思います。

 

17.好きな曲を弾きたいという子ども達の日頃の願いがかなった発表会でしたので、本人の満足度は高かったと思います。 親的には今発表会が今までで一番ハラハラしました(笑) 

「満足=達成感」。誰よりも緊張するステージで諦めずに頑張ったご褒美ですね♡ 保護者の喜びも一塩のことと思います♪
好きな曲が弾けた喜びが、これからの生活にプラスになることでしょう♡

 

18.曲の決定から先生に楽譜を選んでいただいたまでは早くて良かったのですが、 指番号の書いていない楽譜で先生のレッスンまでに自分で練習することが難しかったので レッスンが始まるのを待ちましたが、 もっと早い段階で楽譜を先生に見ていただき、指番号がわかった上で自主練習しておければよかったと今回反省しました。 難しい曲で心配であったのに、先生におまかせしてしまいましたので、もっと積極的に尋ねるべきだったというのが今回わかりました。

配慮が足りなくて申し訳ありません。
ポップスの楽譜だと、譜によっては指番号が書いてなく「自分で考える」ようになっていることが多いようです。
私も楽譜を見せてもらってからそのことに気付くまで時間が掛かり申し訳ありませんでした。
ポップス譜の指番号については、これから十分に気を付けたいと思います。

 

19.反省もありますが、それでも「弾いてみたいけど自力では難しくて時間のかかる曲」に取り組む絶好の機会でしたので、こんなチャンスをくださって本当に良かったです。 好きな曲なのに楽しいことより苦しいことの方が多かったですが、この経験も貴重だと思います。 先生のピアノ教室に入って卒業するまでに、必ず皆1回はこのような機会・経験ができると良いなと感じました。

何かを成し遂げると言うことは、ピアノに限らず必ず「大きな壁」が立ちはだかっています。それがいつ来るのか、どんな状況でやってくるのかは人それぞれですが、その壁を何度も乗り越えた人は、人には分からない「成し遂げることのできる力」を身に付け、これからの生活にも大いに役立つと自負しています。
今回ピアノを通して、しかも好きな曲でその体験ができたことは大変貴重な体験だったことと思います。
なにごとにも屈しない大きな力が備わったことでしょう。これからの成長を楽しみにしています♪

 

20.みなさん、とてもら素晴らしい演奏で感激致しました。初発表会のお子さんも堂々と立派に演奏されていて驚きました。
我が家の子供にとって難しい曲に挑戦して弾ける事に関して自信が付いてる様に感じます。発表会前と後では、練習への取り組み方が変わり大きく成長したように感じます。
発表会を迎えるに辺り、とても大変な準備だったと思いますが、先生には大変感謝しております。ありがとうございます。

こちらこそご理解とご協力頂きありがとうございます♪
こども達は「発表会」と言う大きなイベントで「演奏する」と言う、普段にない体験を通し、一回りも二回りも成長致します。
今後の成長も楽しみですね♡

 

21.演奏後、親元に帰る時は、後ろからまわって縦の通路席から親がいる列に戻るという決まりにしてほしいです。 椅子と椅子の間に無理に入ってくる生徒さんがいて、撮影しているときに映り込んでしまいました。

今回は大練習室のため、迷うことなく客席に戻れると思い、通路手順のお知らせを事前にお渡ししておりませんでした。大変申し訳ありません。
どんな会場でも通路手順を事前にお知らせするよう以後気を付けます。貴重なご意見ありがとうございました。

22.まずはこのコロナ禍の中、発表会に向けて 勢力的に動いてくださった順子先生をはじめ、 スタッフの方々にお礼を申し上げます。 大変ご苦労様でした。 そして本当にありがとうございました。 一つの課題に向けて日々練習を積み重ねる 子どもを見て、こちらも大変刺激を受けました。 と共に、この時期の子どもの能力というものに 大変感銘を受けました。 教えた事がスルスルと入っていく様に 驚きを隠せませんでした。 これからもドンドンと成長していく姿を 見守って行きたいと思っております。 どうぞ、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

ありがとうございます。今回は「好きな曲を弾く」ことと「弾ける」ことの違いに、生徒の皆さん大変苦戦致しました。でも、「好きな曲だから弾きたい」、と言うこども達の無限の能力に私も大変感動いたしました。
この経験が、様々なことに活かせることを心から願っております。こちらこそ、ご理解とご協力どうぞ宜しくお願い致します。

*赤字になっているのは、今後の参考にするためです。

 

来年は大ホールで開催を予定しております。ご要望やご意見がございましたらお知らせ下さい。

こちらは、私からの解答はせず、皆さんから頂いたご意見、ご要望をそのまま載せました。

 

1.特にございません。今後も開催にあたり困難な状況になる場合があると思いますが、宜しくお願い致します。

2.今のところ特にありません。

3.大ホールだと、また緊張感も違うと思いますが今から楽しみです。 来年は何の曲を弾こうかなと今から考えてます。

4.長さ的には今回はちょうどよかった。 前半後半分けるのはありかも。 大人の方の演奏が聞けるのは楽しみです。

6.先生の演奏を聞いてみたいです(*^^

7.同じ時期開催なら、もう少し早めに取り組めば2曲の出来が完璧になりそうです。

8.小ホールでも充分見応えのある演奏会でしたので、来年も期待して、とても楽しみにしています。

9.楽しみにしています。娘には練習しっかり頑張って欲しいです。

10.大ホールでの開催も楽しみにしてます。

11.今回の様に生徒さんが考えたアイディアを取り入れて、子供たちが楽しめる演奏会になればいいなと思います。

12.1部の参加で、2部を聴きたかったのですが、食事の時間等を考え、参加しませんでした。大ホールだと、一度に参加が可能になっていることを願ってます。

13.今回は限られたスペースでしたが、それをバネに、来年は大ホール!大賛成です。ぜひ、舞台に立ったところを見れたらいいなと思っております。

14.入れ替え制ではなく、みんな一緒に発表会ができますように、と心から願っています。

15.今回は大橋で発表会があり、自宅からも近く大変便利でした。会場が近いと有難いかなと感じます。

17.発表会でそれぞれのご家族が演奏者を見守る姿も 発表会の醍醐味だと思いますので、 ぜひ来年は大ホールでの開催を願っております。

 

御協力ありがとうございました♡

 

ピアノ発表会

2021.12.11

コメントはこちらからどうぞ


TOP