第42回の(ミニ)発表会に向けて vol.3「運営委員募集」

2021年12月5日
第42回ミニ発表会の会場が決まり、準備が始まりました!!

保護者へのお知らせ~会終了後までの詳細を、自分の記録のためにもブログにシリーズ化しました📝
過去ロゴがすぐ見れるように、リンクも張り付てます(^^♪

今回は「運営委員募集」についてです。

過去ログです👇

vol.2「選曲編」
Vol.1「お知らせ編」

 

発表会運営委員とは?

今回初めて、生徒の中から「発表会運営委員」を募集することにしました♡

今回の発表会は大練習室で行う小発表会です。
大ホールで行う発表会との違いは会場の高さと大きさ。

2018年 小ホールの発表会

 

ステージの高さがないと言うことは、観客席とステージに行き来がとてもスムーズです。
この導線を活かして
「生徒が自分たちで考えた発表会」をすることにしました👍

先ずは運営委員の募集です☝
お盆明けのレッスンに配布します。
これ👇

みんな申し込んでくれるかな…?
もし、予定人数を越えた場合は、各学年1名ずつになるよう抽選にしました。

 

運営委員に至るまで

今までの発表会は、

選曲できたら
プログラム順を考えて
進行表を作成!
プリントアウトも忘れずに💦
会場と打ち合わせして
記念品のを決めて
曲間のイベント決めて💦

プログラムの作成して印刷して…

などなど😓

全てひとりでおこなってます(ふ~💦)

 

大ホールの時は、お手伝いの先生方数名にに来てもらってます。
小ホールの時は、お手伝いの先生1人と私で運営です。

準備ができていれば
私のドキドキと裏腹に、当日は流れるように進行してゆきます。

コロナ禍でどこまで何ができるのか
今の状況では何も分からないけど
コロナ禍でもそうでなくてもできることを

こども達の目線で考えた発表会

にしたいと思い、今回踏み出しました!

 

運営委員がすること

募集後、できれば各学年1名ずつ集まると良いな~、と小さいな期待を持ちながら
こども達の目線でできる発表会にするために

・全て話し合いで決める

・生徒全員から募集した発表会アイディアを集計しどのように実現するかを決める

・演奏者も観客も楽しむためにはどんな工夫が必要か

・発表会に必要なものや人を考える

・進行や手順の計画

・司会をどうするか

・司会者の原稿はどうするか

・プログラムのデザイン案

などなど。

 

話し合うことだらけです💦
でも、こども目線の発表会ってワクワクします

生徒全員からもアイデア募集します😘

どんな発表会になるのかな~?
今から楽しみです♡

ピアノ発表会

2021.8.11

コメントはこちらからどうぞ


TOP