年: 2020年
2020年、どんな年だった?
2020.12.29
ひとことで言えば、今年はイレギュラーな年でしたね😅 まず、プライベートでは今年還暦を迎え 「え…😶? もうそんな年…!?」 て、自分で不思議がるのも変だけど(笑) 「そっか~、あれから〇〇…
保護者アンケート
2020.12.29
毎年9月に保護者面談とレッスン参観をしています。 そのことはこちらのブログ「オンライン保護者参観、保護者面談」にも書いてるけど、面談の参考にしているアンケートについて書いていなかったので、今回はそのことについて書いてみま…
コロナ禍でピアノ発表会、無事終了!その2
2020.12.23
「その1」の続き。 今回はプログラムや生徒紹介冊子など、発表会のソフト面についてです。 と、その前に。 企業に頼まない個人のピアノの先生の発表会は、パソコンはもちろん、プリンターは必須ですよね☝࿠…
コロナ禍でピアノ発表会、無事終了!その1
2020.12.21
コロナ禍の中、昨日12/20無事発表会を終えることができました! 元をただせば、3月の開催が延期。 4月12日のに延期したものの緊急事態宣言のため中止…。 その前の週まで、きっと大丈夫! と前向きに、みんな一生懸命頑張っ…
グループ学習「クラシックふぇすた」へ
2020.10.12
毎年、この時期福岡市で開催される「クラシックふぇすた」。 多彩な音楽に触れ、様々な「音楽」を楽しんでもらいたいと言う願いから お弁当🍱を持って、グループ学習の一環としてみんなで出掛けます。 クラシックふぇ…
オンライン保護者参観、保護者面談
2020.9.22
毎年、9月に行っている「レッスン参観」と「保護者面談」 今までは、レッスンの時間内に参観して頂いて、その後面談していたので、いつもバタバタ💦 保護者のお話をゆっくり聞けず ハイ、時間切れ~、ってことも多々…
オンライングループ学習「コードを覚えよう」
2020.9.2
オンライングループ学習の時間の組み方 新型コロナのせいで(怒)、レッスン室に集まれなくなりオンラインで始めたグループ学習。 初めて行ったころより メリットデメリット、時間の組み方などの要領が分かって来ましたὠ…
保護者面談用アンケート2020
2020.8.23
保護者面談アンケート2020 毎年9月に行っているレッスン参観と保護者面談。 今期は状況を考慮して全てオンラインで行うことにしました。 面談で使う事前アンケートも8割ほど回収でき、生徒の家庭の様子や保護者の現況が少し…
窓いっぱい光いっぱいのレッスン室
2020.8.17
ピアノレッスン室の環境 レッスン室の環境は、それぞれの先生方、またピアノや部屋の広さなど、建物の環境で随分違うと思います。 私のレッスン室も、「レッスン室です✨」と言える環境ではなく キッチンとリビングの奥…
次へのステップのための「終了式」
2020.7.30
私のピアノレッスンでは、ピアノレッスンを辞めるとき、必ず「終了式」を行います。 様々な理由で ピアノレッスンを終えても 気持ちよく次のステップへ進めるように。 いつか「またピアノが弾きたいな♡」と思ったとこ 気持ち良くレ…