ひとことで言えば、今年はイレギュラーな年でしたね😅
まず、プライベートでは今年還暦を迎え
「え…😶? もうそんな年…!?」
て、自分で不思議がるのも変だけど(笑)
「そっか~、あれから〇〇年経つのか~」
としみじみ振り返る年になったことが笑える🤭
さて本題
◇今年を振り返って
皆さん一様に「コロナのせいで」と仰る方も多いかと思いますが
そのおかげで
◆新しく始めたこと
・ZOOMによるオンラインレッスン
・ZOOMオンライングループ学習
・オンライン保護者面談とレッスン参観
・仕上げ曲youtube録画
・youtube大人のコンサート
・ソーシャルディスタンスのため、電子ピアノとグランドピアノによるアンサンブルレッスン
◆出来なかったこと
・発表会の連弾
・発表会合奏
・レッスンでの連弾
・教室に集まるグループ学習
◆2021年やってみたいこと
・オンラインレッスン見学
・発表会に代わる新しいコンサート
・YouTubeこどものコンサート
とくに、今までの発表会に代わる新しい形のコンサートってどんなコンサートがあるのか?
たくさんの人に話を聞いてみたいですね。
不安心配のない
withコロナコンサート
さて、2021年はどんなレッスンが待っているんでしょう😊
色々な規制の中で、2020年よりもっと新しい何かが見つかるかも!?
そのせいかな?
なぜかワクワク感が止まらない
2021年のピアノレッスン😊💓
2021年も宜しくお願い致します🎍
ピアノレッスン, 自分のこと, 新型コロナウィルスの影響を受けて
2020.12.29
コメントはこちらからどうぞ