年: 2023年
マイ講座配信のお話♪
2023.5.15
有名な先生方の前 「セミナーしています!」 なんて、言えないくらい小さな小さな配信セミナーを しています😅 最近問い合わせが増えたのですが レッスンをしながらセミナーの時間確保 と言うのが難しく みなさん…
ピアノを始めた日♪
2023.5.14
「ピアノ習って1年たったね♡ おめでとう👏」 って言うと こども達の目はキラキラ輝きます✨ 私はレッスンの節目をとても大切にしています。 ピアノを習い始めた日 1年目 2年目… 終了式の日 …
ピアノレッスン「こどもアンケート」の結果
2023.5.5
年度末に、無記名で全生徒に「こどもアンケート」を実施しました。 親に相談せず、生徒が日ごろ感じていることを教えてもらいたかったので 家に持って帰らず、レッスン室でピアノレッスンが始まる前(又は終わってから)か書いてもらい…
ピアノ発表会のお手伝いで
2023.5.1
4/29,30と2日間、私が20代の頃からの友人二人のピアノの発表会がありました。 私が主催の時は最優先で駆け付けてくれ、友人が発表会の時は皆で駆け付ける。 心強い友人達です♡ 4/29、城南市民センター大…
you tubeL配信 レッスン見学会を終えて
2023.4.30
2023年4/18~21日に you tubeの配信を使った レギュラー生徒(予約生徒/大人の生徒を除く)のみの レッスン見学会を、行いました。 全開のブログにも書いたように 元来、ピアノのレッスンは 生徒と講師の限られ…
you tube Live配信「レッスン見学会」
2023.4.18
昨年末から、レッスンの様子を全生徒が自由に閲覧できるようzoomを使った、「レッスン見学会」を 行いました。 が! zoomの操作がまだ未熟な私😓 音質の問題や、入室された方のマイクがミュートになってなか…
レッスンノート2023🌸
2023.3.25
今年も新しいレッスンノートを渡す季節がやって来ました🌸 両面30ページ✖生徒人数分の印刷 したよ~! って言いたところ 用紙切れ💦 昨日Amazonで慌てて注文してもうすぐ来…
4つの「導入テキスト」の季節ですね🌸
2023.3.24
年度末、新年度の準備!! なんと1ヶ月ぶりの更新です😅 世の中は 卒業、進級、引っ越しと 状況が変わる季節になって来ましたね。 なんと今年は 桜が既に満開のところも😲 まだ楽しんでいないの…
レッスン便り
2023.2.6
毎月1回、生徒とその保護者に向けた「レッスン便り」を発行しています。 「レッスン便り」を作る理由 簡単に言うと ピアノレッスンは個人レッスンだから 個人レッスンだと 横のつながりがなく まるで自分一人しかピアノを習ってい…
新レッスン時間の決め方
2023.2.3
毎年、4月からは新しい時間でピアノレッスンを始めます。 そのために 12から既存の生徒に向けてお知らせを配布し準備をしています。 どのように 新時間を決めているのか また、 希望の曜日/時間が重なった場合 どのように決定…