年: 2023年
グループ学習「もっと知りたいピアノのこと」vol.7
2023.9.3
今月のグループ学習は 「もっと知りたいピアノのこと」 今回で7回目です。 そう! いわゆるピアノをバラバラにして もっとピアノのことを知ってもらおう(*^▽^*)/ と言うグループ学習です。 ゆとりレッスンで前準備 ピア…
振替レッスン
2023.8.31
夏休は 急な帰省やイベントごとなど レッスンに重なり振替を希望する保護者がたくさんいらっしゃいます。 また 急な発熱でレッスンに行けなくなった 法事とレッスン日が重なってレッスン休むことに… と言うことも。 保護者にとっ…
「ゆとりレッスン」8月はピアノについて
2023.8.6
毎月することを決めて行う ピアノレッスン前後15分の「ゆとりレッスン」 随分定着しました。 春まではその時間に ・音楽ドリルをする ・レッスンノートを書く のみだったのでマンネリしていましたが 5月から年間の「すること」…
反抗期=成長期
2023.7.26
反抗期、と聞くととても厄介な時期のように思えますが こどもから大人へと成長するうえで とても重要な時期でもあります。 ピアノレッスンは 個人レッスンなので 週1回しか会わなくても こども達の様子がとても良く分かります。 …
「ゆとりレッスン」7月は作曲家クイズ♪
2023.7.5
ピアノレッスンの始めと終わり15分に「ゆとりレッスン」を行っています。 詳しくはこちら👇 「ゆとりレッスンヴァージョンup!」 今月のゆとりは「作曲家クイズ」 ムジカノーヴァの付録 ・作曲家ツリー ・作曲…
パソコンのフォルダ整理vol.1
2023.6.20
[subscribe2] 皆さんのパソコンは奇麗に整理されてますか? そう、数ある書類のフォルダのことです😅 *「フォルダー」と「フォルダ」 どちらの言葉が正しいのか調べたら、どちらでもOKだそうです&#…
グループ学習「コードネーム」
2023.6.19
6月のグループ学習は「コードネームで演奏しよう」 今月のゆとりレッスンも「コードネーム」 中々ピアノレッスンでは浸透しにくい「コードネーム」ですが、 最近の楽譜には 必ずと言ってよいほど「コードネーム」が書いてあります。…
ゆとりレッスン「コードネーム」
2023.6.5
毎月テーマを決めて ピアノが始まる15分前と、終わって15分 小学生以上の生徒が取り組む課題があります。 詳しくこちらをご覧ください 「ゆとりレッスンヴァージョンアップ!」 さて、6月の課題は「コードネーム…
グループ学習
2023.6.4
年6回、ピアノのレッスンとは別に、小学生を対象にグループ学習を行っています。 グループ学習の詳細はこちらをご覧ください。 過去の「グループ学習」ブログ 今回行ったのは「リズム学習」 入会間もない生徒から、数…
ゆとりレッスンヴァージョンアップ!
2023.5.16
ピアノが始まる前後15分に ゆとりレッスンをしています。 ピアノを弾く以外の 音楽ドリルやノート書きなどをする時間です。 実は 年度末のこどもアンケートで 「ゆとりレッスンの問題をもっと出して下さい!」と言う リクエスト…