カテゴリー: レッスンノート
終了式
2025.3.26
3月は 引っ越し、進級、習い事の事情などでピアノレッスンが終了する生徒 新しく入会する生徒で 寂しさもありますが、それぞれの新しい道を応援しつつ、新しい生徒さんとのレッスンも楽しみです。 さて、今週は年度末と言うことで …
レッスンノート2025
2025.3.22
私のレッスンの基盤と言っても過言でない「レッスンノート」 今年も配布の準備始めました! 今年のページ数は26ページ+書き込みページ1年分18ページ 2025年の拍子はこれ👇 毎年ピアノに塗り絵ができるよう…
音符早読み習慣化!
2023.10.28
10月の「ゆとりレッスン」は「音符」 *ゆとりレッスンの詳細ブログはこちら👉「ゆとりレッスン」 みんな大好き音符早読み~♡ と、言いたいところだけど みんなちょい苦手な音符早読み~😅 少し…
振替レッスン
2023.8.31
夏休は 急な帰省やイベントごとなど レッスンに重なり振替を希望する保護者がたくさんいらっしゃいます。 また 急な発熱でレッスンに行けなくなった 法事とレッスン日が重なってレッスン休むことに… と言うことも。 保護者にとっ…
レッスンノート2023🌸
2023.3.25
今年も新しいレッスンノートを渡す季節がやって来ました🌸 両面30ページ✖生徒人数分の印刷 したよ~! って言いたところ 用紙切れ💦 昨日Amazonで慌てて注文してもうすぐ来…
第43回ピアノ演奏会(発表会)
2022.11.25
当たり前のことが嬉しい 2月に会場が決まり 10月から休みなしで準備してきた今回の演奏会(発表会) 2022年11月23日(祝) 無事終了しました!(嬉) これまでの準備は 随時ブログにupしてますので、過去ログをご参照…
グループ学習②「じっくりゆっくり音楽を聴こう♬」
2022.7.3
感想文の現状 6月のグループ学習は「じっくりゆっくり音楽を聴こう♬」でした。 6月のゆとりでレッスンで、幼児科以外の全生徒にじっくり音楽を聴いてもらい感想文を書きました📝 イメージを膨らませ、言葉の語彙を…
ピアノレッスン終了式
2022.6.25
お稽古ごとには必ず「終わり」があります。 理由も様々で ・お引越し ・受験 ・部活 ・家庭の事情 ・弾きたくない… できれば最後の「弾きたくない」で終わってほしくないですね😅 さて、今回も丸…
レッスンノートの書かせ方📝
2022.3.17
短いレッスン時間内にレッスンノートを書くのは手間取るものです。 書くことに時間費やすより、弾くことに時間をたくさん使いたい! でも、レッスンノートに ・何をしてくるのか ・どこをどんなふうに気を付けるのか 書いておかない…
次へつなげる「ピアノレッスンノート」2022
2022.3.14
著書「生徒がやめないピアノ教室」のおかげで たびたびこのブログでも書いている、「レッスンノート」 2013年に、ルーズリーフで作り始めて9年目。 レッスンに、生活に、様々な効果を発揮しています✨  …